
YANUKを取り巻く人々のライフスタイルと共に、彼らが愛する“モノ”に密着する連載コラムがスタート。第4回目はYANUK MENS MDの谷口望さん。
サウナをこよなく愛し、良いサウナがあると聞けば日本全国へ足を伸ばして訪れている彼は社内でも、サウナの魅力を広める伝道師的な存在となっています。


「サウナと言えばサウナハット。本場フィンランドから取り寄せたサウナハットは自慢のアイテムです。ただ、近年のサウナブームでサウナハットを着用する方が増えてきたので、ちょっと恥ずかしくなってきてしまい…。実は最近はあまり使っていません(笑)」






「コーディネートを考える時、いつも時間と場面、そしてだれと会うかを意識しています。ファッションの仕事を始めた時にトラッドスタイルをゼロから教えてくれた先輩の教えです。いつも休日はリラックスしたコーディネートが多いのですが、今日は鎌倉という歴史ある街に合わせて、カジュアル感を出しつつキチンと見えることを意識してみました。スニーカーではなくローファーで、秋冬の新色である”ROOMY“のブラックに、YANUK×Rooster King Co.のベルトを合わせました」
Shirt/Edition
DENIM/ ROOMY / 57233005 WBK / ¥30,800
SHOES/ALDEN
BELT/ Rooster King Belt / 57233591 BLK / ¥30,800
BAG/Roostre King Mini Shoulder / 57233594 BLK / ¥41,800
WATCH/SUUNTO
「外気浴のあるサウナで重宝するのがサラッと羽織れるパーカー。両面パイルのフーディーは吸水力もあって着心地も柔らかく、サウナで汗をかいた時にもちょうどいいんです。今日のKAMAKURA HOTELのサウナは「お茶」をテーマとしていて、木がふんだんに使われているのが特徴です。その茶系の色に合わせて、グリーンのフーディーで調和させました」
TOPS/ Pile Cardigan / 57233246 BGR / ¥41,800
BOTOM/ Hurley
サウナにハマったきっかけはベタで恥ずかしいんですが、5年前に見たドラマ「サ道」の影響でした。それまでは温泉にすら興味が薄く、ましてやサウナなんて「なぜわざわざ暑くて息苦しいところに籠るの?」くらいに思っていました。静岡に妻と一緒に旅行に行った時に、近くまで来たからついでに、、、くらいの軽い気持ちで、ドラマ内でサウナの聖地として奉られている「しきじ」に行ってみて開眼しました。サウナ自体もいいのですが、多くの方が言っている様に、水風呂の水質がスゴくて本当に感動しました。 どこかに旅行する時はまず妻と「どこのサウナに行く?」から始まり、毎シーズン1回はサウナ旅をしています。先日は妻の両親を貸し切りサウナに招待しました。二人ともサウナの経験はほとんどなかったのですが、自然の中で入るサウナにとても喜んでくれて。それ以来、「今度はここに行ってみよう!」とふたりで盛り上がっているみたいです(笑)
「鎌倉にはよく来るのですが、今回は少し足をのばして逗子まで。抜ける海風が心地よく、散歩をしているだけでも最高のリフレッシュになります。ウォーキングは好きなほうなので、リゾート感を表現するのにデニットのジョガーパンツを中心に、ベージュトーンで合わせました。シーサイドの雰囲気に合わせてクリーンな感じにしたくて、スニーカーはホワイトを合わせています」
DENIM/ Jogger Jeans / 57233111 WPC / ¥30,800
TOPS/ YYYYYYY Tee / 57233040 WCL / ¥15,400
KNIT/ Big Waffle Knit / 57233053 TOM / ¥28,600
SNEAKER/converse
WATCH/SUUNTO